- アップデート
お知らせ
6月8日(水)に、Ver.1.0.0Eへのバージョンアップを予定しております。

◆武将使用率ランキング
| 順位 | 勢力 | カードNo. 武将名 |
カード画像 | 計略名 | 勝率(%) |
| 1位 | 緋028 第1弾-1 SR馬場信春 |
![]() |
不死身の鬼美濃 | 52.7% | |
| 2位 | 蒼030 第1弾-1 SR前田利家 |
![]() |
天下一の朱槍 | 52.7% | |
| 3位 | 緋026 第1弾-1 R内藤昌秀 |
![]() |
奮激の采配 | 51.1% | |
| 4位 | 緋021 第1弾-1 ER曹操 |
![]() |
魏武の大号令 | 50.9% | |
| 5位 | 玄034 第1弾-1 SR無二 |
![]() |
二丁拳銃 | 50.4% | |
| 6位 | 玄008 第1弾-1 R柿崎景家 |
![]() |
先鋒の強襲 | 51.8% | |
| 7位 | 緋024 第1弾-1 R武田信繁 |
![]() |
典厩の采配 | 49.5% | |
| 8位 | 蒼028 第1弾-1 ER楢崎龍 |
![]() |
英魂の目覚め | 52.7% | |
| 9位 | 蒼017 第1弾-1 SR柴田勝家 |
![]() |
掛かれ柴田 | 51.1% | |
| 10位 | 玄030 第1弾-1 R三淵藤英 |
![]() |
御所への忠誠 | 51.3% | |
| 11位 | PL004 第1弾-PL SR羌瘣 |
![]() |
巫舞 | 53.7% | |
| 12位 | 碧034 第1弾-1 ER本多忠勝 |
![]() |
名槍・蜻蛉切 | 52.2% | |
| 13位 | 碧006 第1弾-1 SR夏侯月姫 |
![]() |
落雷 | 49.1% | |
| 14位 | PL006 第1弾-PL SR楊端和 |
![]() |
山界王の闘乱 | 51.9% | |
| 15位 | 蒼031 第1弾-1 SRまつ |
![]() |
奮激の祈り | 49.8% | |
| 16位 | PL005 第1弾-PL SR李牧 |
![]() |
流動 | 49.3% | |
| 17位 | 玄025 第1弾-1 R龐徳 |
![]() |
涼州の勇士 | 51.6% | |
| 18位 | 緋013 第1弾-1 ER桂小五郎 |
![]() |
神道無念流 | 50.8% | |
| 19位 | 緋022 第1弾-1 ER高杉晋作 |
![]() |
長州大割拠 | 48.7% | |
| 20位 | 玄038 第1弾-1 ER呂布 |
![]() |
天下無双 | 52.0% |
※集計期間は2022年5月11日(水)~2022年6月5日(日)です。
※集計対象は「全国対戦」モードのみです。
◆武将勝率ランキング
| 順位 | 勢力 | カードNo. 武将名 |
カード画像 | 計略名 | 勝率(%) 【使用率順位】 |
| 1位 | 玄023 第1弾-1 N馬岱 |
![]() |
不屈の忠義 | 54.0% 【115位】 |
|
| 2位 | PL004 第1弾-PL SR羌瘣 |
![]() |
巫舞 | 53.7% 【11位】 |
|
| 3位 | 緋002 第1弾-1 R甘利虎泰 |
![]() |
疾風迅雷 | 53.6% 【33位】 |
|
| 4位 | 緋014 第1弾-1 R来島又兵衛 |
![]() |
剣豪の意地 | 52.7% 【78位】 |
|
| 5位 | 蒼028 第1弾-1 ER楢崎龍 |
![]() |
英魂の目覚め | 52.7% 【8位】 |
|
| 6位 | 蒼030 第1弾-1 SR前田利家 |
![]() |
天下一の朱槍 | 52.7% 【2位】 |
|
| 7位 | 緋028 第1弾-1 SR馬場信春 |
![]() |
不死身の鬼美濃 | 52.7% 【1位】 |
|
| 8位 | 緋020 第1弾-1 R曹休 |
![]() |
特攻戦法 | 52.5% 【102位】 |
|
| 9位 | 蒼001 第1弾-1 N池内蔵太 |
![]() |
強化戦法 | 52.5% 【149位】 |
|
| 10位 | PL003 第1弾-PL SR河了貂 |
![]() |
娘軍師の策略 | 52.5% 【65位】 |
|
| 11位 | 緋030 第1弾-1 N椋梨藤太 |
![]() |
自縄自縛の計 | 52.4% 【68位】 |
|
| 12位 | 緋019 第1弾-1 N周布政之助 |
![]() |
漢の意地 | 52.4% 【47位】 |
|
| 13位 | 碧002 第1弾-1 N石川家成 |
![]() |
強化戦法 | 52.3% 【28位】 |
|
| 14位 | 緋025 第1弾-1 N寺島忠三郎 |
![]() |
強化戦法 | 52.3% 【159位】 |
|
| 15位 | 碧034 第1弾-1 ER本多忠勝 |
![]() |
名槍・蜻蛉切 | 52.2% 【12位】 |
|
| 16位 | 碧021 第1弾-1 SR張飛 |
![]() |
長坂橋の仁王 | 52.2% 【46位】 |
|
| 17位 | 蒼011 第1弾-1 N黄蓋 |
![]() |
特攻戦法 | 52.2% 【129位】 |
|
| 18位 | 蒼002 第1弾-1 R池田恒興 |
![]() |
烈火遠射 | 52.0% 【96位】 |
|
| 19位 | 玄009 第1弾-1 SR河上彦斎 |
![]() |
暗殺剣 | 52.0% 【64位】 |
|
| 20位 | 玄038 第1弾-1 ER呂布 |
![]() |
天下無双 | 52.0% 【20位】 |
※集計期間は2022年5月11日(水)~2022年6月5日(日)です。
※集計対象は「全国対戦」モードのみです。
◆新戦器登場!
「戦器獲得」「戦器ガチャ」に、新たな戦器が5種登場します。
※「戦器購入」で購入することはできません。
玉璽 |
主効果 | 追加効果 | ||
| 発動条件 | 残りカウントが25カウント以上 | |||
| 効果対象 | 味方全部隊 | 効果対象 | 味方全部隊 | |
| 効果 | 復活-15秒 | 効果 | 復活-15秒 | |
| 撤退中の味方の復活時間が減少する | 撤退中の味方の復活時間が減少する | |||
楯無 |
主効果 | 追加効果 | ||
| 発動条件 | カード登録枚数が5枚以上 | |||
| 効果対象 | 味方全部隊 | 効果対象 | 味方全部隊 | |
| 効果 | 兵力+50% | 効果 | 攻城力+30% | |
| 味方の兵力が回復する | 味方の攻城力が上がる | |||
三日月宗近 |
主効果 | 追加効果 | ||
| 発動条件 | なし | |||
| 効果対象 | 味方全部隊 | 効果対象 | 最も武力の高い味方 | |
| 効果 | 武力+2 | 効果 | 武力+4 | |
| 味方の武力が上がる | 戦場にいる最も武力の高い味方の 武力が上がる |
|||
軍配団扇 |
主効果 | 追加効果 | ||
| 発動条件 | 残りカウントが40カウント以上 | |||
| 効果対象 | 味方全部隊 | 効果対象 | 味方全部隊 | |
| 効果 | 知力+3 | 効果 | 継続回復+2% | |
| 味方の知力が上がる | 味方の兵力が徐々に回復する | |||
軍扇 |
主効果 | 追加効果 | ||
| 発動条件 | 残りカウントが20カウント以下 | |||
| 効果対象 | 味方全部隊 | 効果対象 | 味方全部隊 | |
| 効果 | 知力+3 | 効果 | 知力+7 | |
| 味方の知力が上がる | 味方の知力が上がる | |||
※表の「効果」は戦器レベルMAX時の数値です。
◆戦闘バランスの調整
Ver.1.0.0Dのデータを基に、下記のとおり戦闘調整を行いました。
① 今バージョン総括
Ver.1.0.0Dでは、蒼軍が約30%、緋軍と玄軍が約25%、碧軍が約20%と、引き続き蒼軍が多いものの、Ver.1.0.0Cと比較すると、各勢力がバランス良く使われたバージョンとなっておりました。
◆蒼軍はSR柴田勝家を主力とした号令デッキ、SR前田利家やSR楊端和、SR羌瘣を主力としたバランスデッキや多枚数デッキ。
◆緋軍はER曹操やER高杉晋作、R武田信繁、R内藤昌秀を主力とした号令デッキ、ER桂小五郎やSR馬場信春を主力としたバランスデッキ。
◆碧軍はER土方歳三を主力とした号令デッキ、ER本多忠勝を主力としたバランスデッキ。
◆玄軍はSR李牧を主力とした号令デッキ、ER雑賀孫市やR龐徳を主力としたバランスデッキや多枚数デッキ。
◆勢力制限のないR三淵藤英が各勢力の武将と組まれた形の、混色号令デッキ。
また、個別に名前を挙げてはおりませんが、他にも主力となり得る計略を持った様々な武将が一定以上の割合で使用されておりました。
バージョン全体としては、高武力の気合持ちや回復計略持ちなどの、継戦力の高い武将が環境の主流となっておりました。
以上を踏まえ、Ver.1.0.0Eでは、引き続き使用率が偏らない環境を維持しつつ、より多様な戦術を楽しめる環境を目指した調整を行います。
② 計略及び特技の調整について
◆武将ごとの使用率もしくは勝率を参考にし、特に使用率の高い武将を中心とした計略の調整を行っております。
ただし、調整の対象となった武将については、今後も採用され得る範囲での調整を目指します。
◆各勢力ごとに、使用率もしくは勝率が低い武将について、個別に検討した上で計略の調整を行っております。
碧勢力の武将については、勢力使用率が低かったことから、より勢力として使用しやすくなるよう、厚めの調整を行います。
◆玄034 SR 無二の計略「二丁拳銃」におきまして、一部の計略効果が意図していないパラメータとなっていた不具合を確認しております。Ver.1.0.0Eにて該当効果の修正を行っております。
玄034 SR 無二の計略「二丁拳銃」の計略効果において“射程距離が上がる”効果が反映されておりませんでした。
今回の調整で、“射程距離が上がる”効果が反映されていなかった不具合を修正しております。
ただし、Ver.1.0.0Dでの無二の使用率を踏まえ、敵を引き寄せる/弾く距離の下方修正をあわせて行っております。
お客様にはご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
◆使用率、勝率を参考にし、一部特技の調整を行っております。
特技“気合”については、Ver.1.0.0Cで一度下方修正を行っておりましたが、引き続き高勝率を維持していたため、今回、さらに回復効果の下方修正を行います。
◆端攻め戦術について
一部の武将について、戦場中央での直接的な戦闘を避け、戦場両端から敵城へ到達することで、高コストの武将による攻城を狙う戦術が流行している事を把握しております。
この戦術の流行が続き、環境が偏ることは「より多様な戦術を楽しむことができる調整」という目標、またユーザーの皆様が求めているであろう環境から遠ざかってしまう可能性がある、と考えております。
ただ、特定の戦術を否定し、システムで戦術を制限することになる調整は極力避けたいと考えております。そのため、Ver.1.0.0Eでは下記の調整方針をもって、対戦相手側が“端攻め戦術”に対応しやすくすることで、戦術の固定化や環境の偏りを防ぎたいと考えております。
1.使用率および勝率が高く、特に“端攻め戦術”と相性が良いと判断される複数武将の計略の下方修正
2.“端攻め戦術”への対応の難易度が上がっている原因の一つとなっている、特技気合の下方修正
3.一部の号令計略および陣形計略について、効果時間と範囲を中心とした上方修正
今後も、より多くの武将が自由な戦術で活躍できる環境構築を目標とし、環境を注視していきつつ、必要に応じて適宜調整を行っていく所存です。
◆計略調整リスト
※各パラメータについては、おおよその値を記載しておりますのでご了承ください。
| 勢力 | 武将名 | 計略名 | 調整前 | 調整 |
| 調整後 | ||||
| 蒼 | 織田信長 | 天下布武 | 効果時間 8.1c | ▲ |
| 効果時間 8.5c | ||||
| 蒼 | 前田利家 | 天下一の朱槍 | 効果時間 7.9c | ▼ |
| 効果時間 7.1c | ||||
| 蒼 | 羽柴秀吉 | 才覚の現れ | 効果時間 3.8c 計略範囲 直径 7.2部隊分 |
▲ |
| 効果時間 4.2c 計略範囲 直径 8部隊分 |
||||
| 蒼 | 森可成 | 攻めの三左 | 速度上昇値 +30% | ▲ |
| 速度上昇値 +50% | ||||
| 蒼 | 楢崎龍 | 英魂の目覚め | 速度上昇値 +80% | ▼ |
| 速度上昇値 +60% | ||||
| 蒼 | 山内容堂 | 鯨海酔侯 | 速度低下値 0.5倍 | ▲ |
| 速度低下値 0.7倍 | ||||
| 蒼 | 羌瘣 | 巫舞 | 武力上昇値 +9 兵力減少量 50% |
▼ |
| 武力上昇値 +8 兵力減少量 60% |
||||
| 緋 | 馬場信春 | 不死身の鬼美濃 | 武力上昇値 +4 兵力回復量 100% |
▼ |
| 武力上昇値 +3 兵力回復量 80% |
||||
| 緋 | 高坂昌信 | 疾風の陣 | 効果時間 9.2c 計略範囲 直径 5.8部隊分 |
▲ |
| 効果時間 9.6c 計略範囲 直径 6.6部隊分 |
||||
| 緋 | 内藤昌秀 | 奮激の采配 | 効果時間 7.1c | ▼ |
| 効果時間 6.3c | ||||
| 緋 | 桂小五郎 | 神道無念流 | 効果時間 15c 武力上昇値 +6 |
▼ |
| 効果時間 13.8c 武力上昇値 +5 |
||||
| 緋 | 赤禰武人 | 不忠不義の至り | 計略範囲 直径 5.2部隊分 | ▲ |
| 計略範囲 直径 6部隊分 | ||||
| 緋 | 夏侯惇 | 隻眼の睨み | 計略範囲 直径 4部隊分 知力低下値 -3 |
▲ |
| 計略範囲 直径 4.6部隊分 知力低下値 -4 |
||||
| 碧 | 甲斐姫 | 戦場の綺羅星 | 速度上昇値 +70% | ▲ |
| 速度上昇値 +100% | ||||
| 碧 | 榊原康政 | 無心の強襲 | 乱戦中の攻城速度倍率 0.4倍 | ▲ |
| 乱戦中の攻城速度倍率 0.5倍 | ||||
| 碧 | 阿茶局 | 才媛の祈り | 効果時間 25c | ▲ |
| 効果時間 35c | ||||
| 碧 | 芹沢鴨 | 狂狼の豪剣 | 速度上昇値 +40% | ▲ |
| 速度上昇値 +50% | ||||
| 碧 | 松原忠司 | 今弁慶の指揮 | 計略範囲 横幅 6.4部隊分 | ▲ |
| 計略範囲 横幅 8.4部隊分 | ||||
| 碧 | 劉備 | 義兄弟の誓い | 効果時間 6.3c | ▲ |
| 効果時間 6.7c | ||||
| 碧 | 関羽 | 忠義の大号令 | 計略範囲 直径 7.2部隊分 | ▲ |
| 計略範囲 直径 8部隊分 | ||||
| 碧 | 陳到 | 陰然たる名将 | 効果時間 20c | ▲ |
| 効果時間 40c | ||||
| 玄 | 上杉謙信 | 毘沙門天の陣 | 計略範囲 直径 8部隊分 | ▲ |
| 計略範囲 直径 8.8部隊分 | ||||
| 玄 | 宇佐美定満 | 散華の陣 | 効果時間 7.9c 計略範囲 直径 8部隊分 |
▲ |
| 効果時間 8.3c 計略範囲 直径 8.8部隊分 |
||||
| 玄 | 柿崎景家 | 先鋒の強襲 | 効果時間 8.3c 武力上昇値 +13 知力上昇値 +13 |
▼ |
| 効果時間 7.1c 武力上昇値 +11 知力上昇値 +11 |
||||
| 玄 | 三好長慶 | 混沌の陣 | 計略範囲 縦幅 4.6部隊分 計略範囲 横幅 5.2部隊分 |
▲ |
| 計略範囲 縦幅 5.2部隊分 計略範囲 横幅 5.6部隊分 |
||||
| 玄 | 岩成友通 | 弱体化の計 | 武力低下値 -3 | ▲ |
| 武力低下値 -4 | ||||
| 玄 | 斎藤弥九郎 | 刹那の剛剣 | 斬撃時固定ダメージ 15% | ▲【※1】 |
| 斬撃時固定ダメージ 25% | ||||
| 玄 | 無二 | 二丁拳銃 | 敵を引き寄せる距離 1射撃につき0.3部隊分 敵を弾く距離 1狙撃につき0.5部隊分 |
▼【※2】 |
| 敵を引き寄せる距離 1射撃につき0.24部隊分 敵を弾く距離 1狙撃につき0.44部隊分 射程距離上昇値 +0.4部隊分 |
【※1】実際の兵種アクションによるダメージは、自部隊と敵部隊の武力に応じて上下します。
【※2】「射程距離上昇値 +0.4部隊分」については不具合の修正です。
◆特技調整リスト
※各パラメータについては、おおよその値を記載しておりますのでご了承ください。
| 項目 | 調整前 | 調整 |
| 調整後 | ||
| 気合 | 回復間隔 1.3秒ごとに1.5% ダメージに対する回復割合 20% |
▼ |
| 回復間隔 2秒ごとに1.5% ダメージに対する回復割合 15% |
◆ターミナルに商品追加
◆金剛石商店に商品追加!
| 種類 | 商品名 | 金剛石 | サムネイル |
| 肖像 | ぷち坂本龍馬 | 1500 | ![]() |
| 肖像 | ぷち王異 | 1500 | ![]() |
| 肖像 | ぷち甘皇后 | 1500 | ![]() |
| 肖像 | ぷち呂布 | 1500 | ![]() |
| 兵士 | 忍者・青 | 700 | ![]() |
| 兵士 | 忍者・赤 | 700 | ![]() |
| 兵士 | 忍者・緑 | 700 | ![]() |
| 兵士 | 忍者・黒 | 700 | ![]() |
| 布地 | 筋違①・青 | 500 | ![]() |
| 布地 | 筋違①・赤 | 500 | ![]() |
| 布地 | 筋違①・緑 | 500 | ![]() |
| 布地 | 筋違①・黒 | 500 | ![]() |
| 布地 | 筋違②・青 | 500 | ![]() |
| 布地 | 筋違②・赤 | 500 | ![]() |
| 布地 | 筋違②・緑 | 500 | ![]() |
| 布地 | 筋違②・黒 | 500 | ![]() |
◆大戦屋に商品追加!
| 種類 | 商品名 | クレジット | サムネイル |
| 肖像 | 侍・緑 | 2 | ![]() |
| 肖像 | 侍・黄 | 2 | ![]() |
| 布飾り | 侍・緑 | 4 | ![]() |
| 布飾り | 侍・黄 | 4 | ![]() |
| システムボイス | 気丈夫 | 6 | ![]() |


































玉璽
楯無
三日月宗近
軍配団扇
軍扇



















