- イベント
お知らせ
11月19日(水)より、第4回ポイントショップイベントの開催を予定しております。
今回は、11/26(水)と12/3(水)にショップラインナップが追加されます!

ポイントショップイベントとは
期間限定で開催される運営イベントです。
開催期間中は、探索で武将を変換・保管・印刷するたびにココポイントを獲得でき、サテライトでココショップが開店します!
獲得したココポイントは、ココショップで特別な武将や消費アイテムと交換できます。

◆開催日時
2025年11月19日(水) 7:00~2025年12月16日(火) 27:59
※告知等ではわかりやすさのため、翌日AM3:59を27:59と表記しております。
※ココポイントの獲得可能期間および、ココショップでの交換期限は同様となります。
◆獲得ココポイント
| ココポイント獲得条件 | 獲得ポイント |
| 探索で武将を変換/保管 | 1ポイント |
| 探索で武将を印刷 | 3ポイント |
| 探索で当たり武将を変換/保管(当たりが出るとポイント増量!) | 2ポイント |
| 探索で当たり武将を印刷(当たりが出るとポイント増量!) | 6ポイント |
◆当たり抽選について
■探索にて武将が抽選される際に、全ての武将が同じ確率で当たり抽選がおこなわれます。
※大量獲得モードでの探索抽選では、全ての武将が当たりになります。
※絆武将/刻銘武将が抽選された場合は、必ず当たりになります。
※武将の当たり抽選は、実際に印刷されるカードの見た目や性能には影響がありません。
◆ココショップラインナップ ※11/19(水)~
| 種類 | 商品名 | 必要ポイント | 交換可能回数 | サムネイル |
| 武将 | R張悌 | 30 | 1 | ![]() |
| 60 | 2 | |||
| 武将 | SRフィリッパ | 30 | 1 | ![]() |
| 60 | 2 | |||
| 武将 | SR柳生十兵衛 | 30 | 1 | ![]() |
| 60 | 2 | |||
| 英魂効果固定券 | 英魂効果固定券×1 | 100 | 1 | ![]() |
| 大判 | 大判×1000 | 50 | 2 | ![]() |
| 金剛石 | 金剛石×1000 | 50 | 2 | ![]() |
●11/26(水)追加ラインナップ
| 種類 | 商品名 | 必要ポイント | 交換可能回数 | サムネイル |
| 武将 | R公輸盤 | 30 | 1 | ![]() |
| 60 | 2 | |||
| 武将 | SRガラシャ | 30 | 1 | ![]() |
| 60 | 2 |
●12/3(水)追加ラインナップ
| 種類 | 商品名 | 必要ポイント | 交換可能回数 | サムネイル |
| 武将 | R墨子 | 30 | 1 | ![]() |
| 60 | 2 | |||
| 武将 | SRヒルデガルト | 30 | 1 | ![]() |
| 60 | 2 | 大判 | 大判×20/大判×100 | 10/50 | 無制限 | ![]() |
| 金剛石 | 金剛石×50/金剛石×250 | 10/50 | 無制限 | ![]() |
◆注意事項
■交換した武将をカードとして印刷する場合はサテライトにてゲームをプレイし、「カード印刷」より印刷を行う必要があります。
■交換した武将の印刷はイベント期間外でも可能です。
■サテライトでのカード化には別途クレジットが必要です。
■今回の商品の武将は、後日金剛石商店などでの販売を予定しております。
■カード種別が「EX」のカードについては、武将友好度300到達でその武将の「絆武将」を獲得でき、また、以降金剛石商店にて金剛石を使用して絆武将を購入できるようになります。
■大判・金剛石は、所持上限を超過する場合は交換できません。
※大判の所持上限は50000、金剛石の所持上限は9999です。
■所持しているココポイントで交換可能なアイテムがある場合、ホーム画面にてココショップのアイコンに「!」マークが表示されます。
■ラインナップ追加タイミングに関わらず、イベント期間中に獲得したココポイントは全ての商品で利用可能です。
■余ったココポイントは、イベント期間終了時に全て失効します。
武将「R張悌」「SRフィリッパ」「SR柳生十兵衛」「R公輸盤」「SRガラシャ」「R墨子」「SRヒルデガルト」が登場します。
- ※以下より各動画のサムネイル画像をクリックすると、外部サイト(YouTube)に遷移して各武将の計略紹介動画が再生されます。
![]() |
コスト | 武力 | 知力 | 特技 |
| 1.0 |
2 | 8 | ||
| 兵種 | 時代 | |||
| 計略 | Illust |
|
河山帯礪
必要士気 5
蒼の味方の武力が上がる。さらに自身は全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし効果終了時に撤退する
|
鈴木理華 |
| CV | |
| 福山潤 |
![]() |
コスト | 武力 | 知力 | 特技 |
| 2.0 |
7 | 8 | ||
| 兵種 | 時代 | |||
| 計略 | Illust |
|
王妃の進軍
必要士気 10
武力と移動速度が上がり、突撃を敵に当てるたびに戦場にいる緋の味方の兵力が回復する。さらに戦闘中一定回数覇道が前進するたびにこの計略の必要士気が下がる。この効果は必要士気2を下限とする。この計略は戦闘中一度しか使用できない
|
武城にしき |
| CV | |
| 田村ゆかり |
![]() |
コスト | 武力 | 知力 | 特技 |
| 2.0 |
8 | 2 | ||
| 兵種 | 時代 | |||
| 計略 | Illust |
|
燕飛六箇之太刀
必要士気 5
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
自身の武力が上がり、乱戦中も斬撃ができるようになる。さらに自身が斬撃中でなければ突撃されるたびに斬撃を行う。さらに敵の武力を下げる |
獅子猿 |
| CV | |
| 杉田智和 |
![]() |
コスト | 武力 | 知力 | 特技 |
| 1.5 |
5 | 7 | ||
| 兵種 | 時代 | |||
| 計略 | Illust |
|
破城の号令
必要士気 5
碧の味方の武力が上がる。さらに自身の攻城力が上がる
|
匈歌ハトリ |
| CV | |
| 緑川光 |
![]() |
コスト | 武力 | 知力 | 特技 |
| 1.0 |
2 | 6 | ||
| 兵種 | 時代 | |||
| 計略 | Illust |
|
琥煌の火計
必要士気 6
【琥煌:最大消費3】(計略発動時に消費した琥煌ゲージに応じて効果が変わる。発動後に琥煌ゲージが増加する)
敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。ただし自身は撤退する |
炬ヨツギ |
| CV | |
| 鈴木愛奈 |
![]() |
コスト | 武力 | 知力 | 特技 |
| 1.0 |
1 | 9 | ||
| 兵種 | 時代 | |||
| 計略 | Illust |
|
非攻の戦
必要士気 4
最も武力の高い玄の味方の武力が上がる。さらに自軍が戦器を解放していなければ武力が上がり、移動速度が下がる。戦器を解放していれば移動速度が上がる
|
故一 |
| CV | |
| 関俊彦 |
![]() |
コスト | 武力 | 知力 | 特技 |
| 2.0 |
7 | 7 | ||
| 兵種 | 時代 | |||
| 計略 | Illust |
|
神秘の伝承
必要士気 5
【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい)
紫の味方の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに紫の味方にかかっている全ての計略効果を消す。計略効果を消した場合、さらに兵力が回復する |
戯々 |
| CV | |
| 寺崎裕香 |

























