- アップデート
お知らせ
9月24日(水)に、Ver.3.0.0Eへのバージョンアップを予定しております。
◆武将使用率ランキング
順位 | 勢力 | カードNo. 武将名 |
カード画像 | 計略名 | 勝率 |
1位 | ![]() |
黄006 第5弾-1 N小野鎮幸 |
![]() |
和泉の奇軍 | 56.3% |
2位 | ![]() |
黄014 第5弾-1 Rグラバー |
![]() |
幕末の武器商人 | 57.6% |
3位 | ![]() |
玄158 第5弾-1 SRラグナル |
![]() |
狂神の末裔 | 48.8% |
4位 | ![]() |
琥083 第5弾-1 ER石田三成 |
![]() |
大一大万大吉 | 48.3% |
5位 | ![]() |
PL090 第5弾-PL SR緋村剣心 |
![]() |
天翔龍閃 | 52.7% |
6位 | ![]() |
PL092 第5弾-PL SR四乃森蒼紫 |
![]() |
回天剣舞・六連 | 52.4% |
7位 | ![]() |
琥068 第4弾-1 SR羊祜 |
![]() |
陽煌の英略 | 49.0% |
8位 | ![]() |
玄034 第1弾-1 SR無二 |
![]() |
二丁拳銃 | 51.8% |
9位 | ![]() |
紫076 第3弾-2 SR劉邦 |
![]() |
漢王の大号令 | 54.8% |
10位 | ![]() |
黄025 第5弾-1 R張宝 |
![]() |
妖術・竜巻 | 58.4% |
11位 | ![]() |
黄023 第5弾-1 ER立花宗茂 |
![]() |
西国無双の陣 | 54.7% |
12位 | ![]() |
紫108 第5弾-1 SR朝倉宗滴 |
![]() |
勝事が本にて候 | 52.8% |
13位 | ![]() |
EX110 第4弾-EX SR黒田清隆 |
![]() |
刀砲皆伝 | 49.6% |
14位 | ![]() |
碧131 第4弾-2 ER王桃 |
![]() |
盗賊の悪戯 | 47.7% |
15位 | ![]() |
黄002 第5弾-1 Nアーネスト・サトウ |
![]() |
黄熾の戦略 | 55.1% |
16位 | ![]() |
黄026 第5弾-1 N張梁 |
![]() |
筋肉戦法 | 56.0% |
17位 | ![]() |
黄009 第5弾-1 ER楽毅 |
![]() |
燿武の王道 | 51.7% |
18位 | ![]() |
紫089 第4弾-1 N高渠弥 |
![]() |
零距離戦法 | 57.7% |
19位 | ![]() |
玄118 第3弾-2 ER呂姫 |
![]() |
無双灰滅刃 | 49.7% |
20位 | ![]() |
PL093 第5弾-PL SR比古清十郎 |
![]() |
飛天御剣流 | 55.2% |
※集計期間は2025年9月3日(水)~2025年9月17日(水)です。
※集計対象は「全国対戦」モードのみです。
◆武将勝率ランキング
順位 | 勢力 | カードNo. 武将名 |
カード画像 | 計略名 | 勝率(%) 【使用率順位】 |
1位 | ![]() |
紫088 第4弾-1 N紀信 |
![]() |
一騎討ち上等 | 60.9% 【54位】 |
2位 | ![]() |
紫079 第3弾-2 R盧綰 |
![]() |
朋友の魂 | 60.8% 【97位】 |
3位 | ![]() |
黄025 第5弾-1 R張宝 |
![]() |
妖術・竜巻 | 58.4% 【10位】 |
4位 | ![]() |
紫089 第4弾-1 N高渠弥 |
![]() |
零距離戦法 | 57.7% 【18位】 |
5位 | ![]() |
黄014 第5弾-1 Rグラバー |
![]() |
幕末の武器商人 | 57.6% 【2位】 |
6位 | ![]() |
EX105 第4弾-EX R荒木村重 |
![]() |
雲隠れの采配 | 57.1% 【81位】 |
7位 | ![]() |
紫117 第5弾-1 N暴鳶 |
![]() |
防炎の目覚め | 56.9% 【22位】 |
8位 | ![]() |
緋033 第1弾-1 N諸角虎定 |
![]() |
貫通射撃 | 56.4% 【138位】 |
9位 | ![]() |
蒼153 第5弾-1 SR長宗我部信親 |
![]() |
戸次川の戦 | 56.3% 【71位】 |
10位 | ![]() |
黄006 第5弾-1 N小野鎮幸 |
![]() |
和泉の奇軍 | 56.3% 【1位】 |
11位 | ![]() |
蒼034 第1弾-1 R森可成 |
![]() |
攻めの三左 | 56.2% 【104位】 |
12位 | ![]() |
黄028 第5弾-1 N南華老仙 |
![]() |
太平要術の書 | 56.1% 【114位】 |
13位 | ![]() |
黄026 第5弾-1 N張梁 |
![]() |
筋肉戦法 | 56.0% 【16位】 |
14位 | ![]() |
EX123 第4弾-EX SR呂布 |
![]() |
天下無双・祖 | 55.7% 【163位】 |
15位 | ![]() |
蒼035 第1弾-1 N山内一豊 |
![]() |
短計・弾突 | 55.6% 【59位】 |
16位 | ![]() |
PL093 第5弾-PL SR比古清十郎 |
![]() |
飛天御剣流 | 55.2% 【20位】 |
17位 | ![]() |
黄002 第5弾-1 Nアーネスト・サトウ |
![]() |
黄熾の戦略 | 55.1% 【15位】 |
18位 | ![]() |
紫076 第3弾-2 SR劉邦 |
![]() |
漢王の大号令 | 54.8% 【9位】 |
19位 | ![]() |
黄023 第5弾-1 ER立花宗茂 |
![]() |
西国無双の陣 | 54.7% 【11位】 |
20位 | ![]() |
紫034 第2弾-1 R松平元康 |
![]() |
忍従の刻 | 54.3% 【191位】 |
※集計期間は2025年9月3日(水)~2025年9月17日(水)です。
※集計対象は「全国対戦」モードのみです。
※武将勝率ランキングは武将使用率200位以内の武将を抽出しています。
◆戦闘バランスの調整
Ver.3.0.0Dの戦闘環境とその統計情報を参考とし、下記のとおり戦闘調整を行いました。
① 今バージョン統括
Ver.3.0.0Dでは、玄軍が18%、蒼軍と紫軍が16%、緋軍が15%、碧軍が14%、琥軍が11%、黄軍が10%と、各勢力に主力となるデッキが存在するバージョンとなっておりました。
◆蒼軍はERジャンヌ・ダルクやSR長宗我部信親(戸次川の戦)を主力とした号令デッキ。SR白起やSR瀬田宗次郎を主力としたバランスデッキ。
◆緋軍はSR曹操(曹孟徳の戦)やERエドワード黒太子を主力とした号令デッキ。SR緋村剣心(天翔龍閃)やER真田幸村を主力としたバランスデッキ。
◆碧軍はER徳川家康を主力とした号令デッキ。ER王桃やER馬姫を主力としたバランスデッキ。
◆玄軍はSRラグナルやER五郎八姫、ERラゲルタを主力とした号令デッキ。ER呂姫やER呂布を主力としたバランスデッキや多枚数デッキ。
◆紫軍はSR劉邦やSR志々雄真実を主力とした号令デッキ。SR四乃森蒼紫(回天剣舞・六連)やSR朝倉宗滴を主力としたバランスデッキ。
◆琥軍はER石田三成やSR羊祜を主力とした号令デッキ。
◆黄軍はER立花宗茂やER楽毅を主力とした号令デッキ、N小野鎮幸やN張梁、Rグラバーを主力とした様々なデッキ。
バージョン全体としては、Ver.3.0.0Aで新たに追加された武将に加えて、スタンプキャンペーンにより追加されたSR緋村剣心(天翔龍閃)やSR四乃森蒼紫(回天剣舞・六連)が環境の主流として活躍するバージョンとなりました。
Ver.3.0.0Eでは、使用率および勝率の偏りを解消し、より様々な武将が活躍できる環境を目標とした調整を行っております。
② 計略の調整について
◆Ver.3.0.0Eでは、Ver.3.0.0Dで環境の主流となっていた武将を中心とした調整を行っております。
■R司馬靳
Ver.3.0.0Dでは、主にSRジル・ド・レとの組み合わせで採用され、食客以上の階級で高い勝率を維持しておりました。
計略性能を抑えるため、兵力回復量を下げる調整を行っております。
■SR長宗我部信親(戸次川の戦)
Ver.3.0.0Dでは、蒼軍の号令デッキの主力として採用され、階級を問わず高い勝率を維持しておりました。
計略性能を抑えるため、効果時間を下げる調整を行っております。
■SR緋村剣心(天翔龍閃)
Ver.3.0.0Dでの戦闘調整以降も、様々なデッキの主力として採用され、階級を問わず高い使用率および勝率を維持しておりました。
計略性能を抑えるため、速度上昇値と斬撃時固定ダメージと斬撃Hit時の速度低下値を下げる調整を行っております。
■R徳川秀忠
Ver.3.0.0Dでは、主にR金刺盛澄との組み合わせで採用され、同時に計略を発動した場合の攻撃力が高いと認識しております。
デッキの軸であるR徳川秀忠の計略性能を抑えるため、効果時間を下げる調整を行っております。
■SRラグナル
Ver.3.0.0Cでの戦闘調整以降も、低枚数デッキの主力として採用され、階級を問わず高い使用率を維持しておりました。
計略性能を抑えるため、効果時間を下げる調整を行っております。
■SR劉邦
Ver.3.0.0Dでは、紫軍の号令デッキの主力として採用され、階級を問わず高い使用率および勝率を維持しておりました。
計略性能を抑えるため、効果時間を下げる調整を行っております。
■SR由井正雪
Ver.3.0.0Cでの戦闘調整以降も、主にSR朝倉宗滴との組み合わせで採用され、主に風来坊以下の階級で高い使用率および勝率を維持しておりました。
計略性能を抑えるため、効果時間を下げ、復活時の出現位置を自城に近づける調整を行っております。
■SR四乃森蒼紫(回天剣舞・六連)
大戦スタンプキャンペーンでの追加以降、階級を問わず高い使用率および勝率を維持しておりました。
計略性能を抑えるため、武力上昇値を下げる調整を行っております。
■SR羊祜
Ver.3.0.0Dでは、主にER石田三成との組み合わせで採用され、階級を問わず高い使用率を維持しておりました。
計略性能を抑えるため、琥煌ゲージ3消費時の効果時間を下げる調整を行っております。
■Nアーネスト・サトウ
Ver.3.0.0Dでは、黄熾デッキの黄熾ゲージを増加させる役割として採用され、階級を問わず高い使用率および勝率を維持しておりました。
計略性能を抑えるため、効果時間を下げる調整を行っております。
■N小野鎮幸
Ver.3.0.0Cでの戦闘調整以降も、黄熾デッキの主力として採用され、階級を問わず高い使用率および勝率を維持しておりました。
計略性能を抑える事と黄熾ゲージ量が一定以上で迎撃を受ける速度上昇値になっている事の改善を目的として、速度上昇値を下げる調整を行っております。
■ER立花宗茂
Ver.3.0.0Dでは、黄軍の号令デッキの主力として採用され、階級を問わず高い使用率および勝率を維持しておりました。
計略性能を抑えるため、効果時間を下げる調整を行っております。
■R張宝
Ver.3.0.0Dでは、黄熾デッキの主力として採用され、階級を問わず高い使用率および勝率を維持しておりました。
計略性能を抑えるため、竜巻の効果時間を下げる調整を行っております。
※各パラメータについては、おおよその値を記載しておりますのでご了承ください。
勢力 | 武将名 | 計略名 | 調整前 | 調整 |
調整後 | ||||
蒼 | 前田利家 | 天下一の朱槍 | 効果時間 8.3c 槍の無敵攻撃 直径 2.8部隊分 |
▲ |
効果時間 8.8c 槍の無敵攻撃 直径 3.6部隊分 |
||||
蒼 | 孫権 | 呉大帝の威光 | 効果時間 9.6c | ▲ |
効果時間 10c | ||||
蒼 | チンギス・ハン | 蒼き狼の大号令 | 効果時間 7.3c | ▲ |
効果時間 7.7c | ||||
蒼 | 司馬靳 | 副将の加勢 | 兵力回復量 30% | ▼ |
兵力回復量 20% | ||||
蒼 | 長宗我部信親 | 戸次川の戦 | 効果時間 9.2c | ▼ |
効果時間 8.3c | ||||
蒼 | ラ・イル | 憤怒の騎士 | 接触した味方への効果時間 4.2c | ▲ |
接触した味方への効果時間 5c | ||||
蒼 | ナイ | 山荷葉の思い出 | 速度上昇値 40% | ▲ |
速度上昇値 50% | ||||
蒼 | 織田信長 | 魔王の采配 | 効果時間 11c | ▲ |
効果時間 11.9c | ||||
緋 | ウォリック伯トマス | 悪魔の猛毒 | 計略範囲 直径 5.6部隊分 | ▲ |
計略範囲 直径 6.4部隊分 | ||||
緋 | 春申君 | 合従軍の指揮 | 効果時間 9.6c | ▲ |
効果時間 10c | ||||
緋 | 高橋菊 | 心酔の奇女 | 効果時間 9.4c 最も武力の高い敵への効果時間 5c |
▲ |
効果時間 9.8c 最も武力の高い敵への効果時間 3.3c |
||||
緋 | マン王ウィリアム | 愛の鳥籠 | 効果時間 9.6c | ▲ |
効果時間 10.4c | ||||
緋 | 許褚 | 虎痴の掩護 | 効果時間 8.3c 武力上昇値 兵力61%以上~70%時 +2 兵力51%以上~60%時 +3 兵力41%以上~50%時 +4 兵力31%以上~40%時 +5 兵力21%以上~30%時 +6 兵力11%以上~20%時 +7 兵力10%以下時 +8 |
▲ |
効果時間 9.2c 武力上昇値 兵力61%以上~70%時 +3 兵力51%以上~60%時 +4 兵力41%以上~50%時 +5 兵力31%以上~40%時 +6 兵力21%以上~30%時 +7 兵力11%以上~20%時 +8 兵力10%以下時 +9 |
||||
緋 | 鬼蝮 ユリア | アキバの女王 | 兵力回復量 20% | ▲ |
兵力回復量 30% | ||||
緋 | 緋村剣心 | 天翔龍閃 | 速度上昇値 50% 斬撃時固定ダメージ 10% 斬撃Hit時速度低下値 0.6倍 |
▼ ※1 |
速度上昇値 40% 斬撃時固定ダメージ 7% 斬撃Hit時速度低下値 0.7倍 |
||||
碧 | 佐久間象山 | 天才号令 | 効果時間 26.3c | ▲ |
効果時間 28.8c | ||||
碧 | お楽の方 | 幸せ音頭 | 効果時間 7.9c | ▲ |
効果時間 8.3c | ||||
碧 | 敬哀皇后 | 救護の援陣 | 速度低下値 0.6倍 | ▲ |
速度低下値 0.8倍 | ||||
碧 | 徳川秀忠 | 瞬弓の采配 | 効果時間 10c | ▼ |
効果時間 9.2c | ||||
碧 | リトル・ジョン | 茄子スイング | 斬撃時固定ダメージ 黄エフェクト時 30% 赤エフェクト時 50% |
▲ ※2 |
斬撃時固定ダメージ 黄エフェクト時 40% 赤エフェクト時 60% |
||||
碧 | ロビン・フッド | 緑の森の義賊 | 隠密状態が解除される敵部隊との距離 1.6部隊分 隠密状態が解除される敵城との距離 1.6部隊分 隠密状態になるまでの時間 1秒 |
▲ |
隠密状態が解除される敵部隊との距離 1.4部隊分 隠密状態が解除される敵城との距離 1.4部隊分 隠密状態になるまでの時間 0.33秒 |
||||
碧 | 不来方 とあ | 僕たちの約束 | 兵力回復量 30% | ▲ |
兵力回復量 40% | ||||
碧 | 伊庭八郎 | 隻腕の麒麟児 | 効果時間 10c | ▲ |
効果時間 10.8c | ||||
玄 | 伊達成実 | 英毅大略 | 竜射時固定ダメージ 0.5% | ▲ ※3 |
竜射時固定ダメージ 1% | ||||
玄 | 愛姫 | 撹乱の砲火 | 効果時間 30c | ▲ |
効果時間 40c | ||||
玄 | 最上義光 | 最上の謀略 | 計略範囲 直径 4.8部隊分 | ▲ |
計略範囲 直径 5.2部隊分 中心 0.25部隊分手前に調整 |
||||
玄 | イーヴァル | 骨無の呪詛 | 復活時間増加値 +15秒 | ▲ |
復活時間増加値 +20秒 | ||||
玄 | 虎御前 | 女虎の激励 | 兵力回復量 20% | ▲ |
兵力回復量 35% | ||||
玄 | ラグナル | 狂神の末裔 | 効果時間 11.7c | ▼ |
効果時間 10.4c | ||||
玄 | エキドナ | 強欲の魔女 | 速度上昇値 80% | ▲ |
速度上昇値 100% | ||||
紫 | 酒呑童子 | 鬼神の大号令 | 効果時間 8.3c | ▲ |
効果時間 8.8c | ||||
紫 | 劉邦 | 漢王の大号令 | 効果時間 9.6c | ▼ |
効果時間 8.8c | ||||
紫 | 赤橋登子 | 双龍の奔走 | 武力上昇値 +4 | ▲ |
武力上昇値 +5 | ||||
紫 | 天草四郎 | 救世主の奇蹟 | 効果時間 9.8c | ▲ |
効果時間 10.2c | ||||
紫 | ニコラ・フラメル | 賢者の石 | 効果時間 13.3c | ▲ |
効果時間 14.2c | ||||
紫 | 山崎龍女 | 桜下美人図 | 弾数回復に必要な時間 3.5秒短縮 (2.7秒で再度射撃可能) |
▲ |
弾数回復に必要な時間 4.8秒短縮 (1.4秒で再度射撃可能) |
||||
紫 | 由井正雪 | 由井正雪の乱 | 効果時間 9.2c 復活時の出現位置 士気4~5未満時 自城から4部隊分 士気5~6未満時 自城から2部隊分 |
▼ |
効果時間 8.3c 復活時の出現位置 士気4~5未満時 自城から3部隊分 士気5~6未満時 自城から1.6部隊分 |
||||
紫 | 四乃森蒼紫 | 回天剣舞・六連 | 武力上昇値 士気6~7未満時 +7 士気7~8未満時 +6 士気8以上時 +5 |
▼ |
武力上昇値 士気6~7未満時 +6 士気7~8未満時 +5 士気8以上時 +4 |
||||
琥 | 伊地知正治 | 神童の軍略 | 効果時間 8.8c | ▲ |
効果時間 9.2c | ||||
琥 | 羊祜 | 陽煌の英略 | 琥煌ゲージ3消費時 効果時間 8.1c | ▼ |
琥煌ゲージ3消費時 効果時間 7.3c | ||||
琥 | 懐良親王 | 金烏の御旗 | 拠点が行う弓攻撃の武力 琥煌ゲージ0消費時 7 琥煌ゲージ1消費時 8 琥煌ゲージ2消費時 9 琥煌ゲージ3消費時 12 |
▲ |
拠点が行う弓攻撃の武力 琥煌ゲージ0消費時 8 琥煌ゲージ1消費時 9 琥煌ゲージ2消費時 10 琥煌ゲージ3消費時 13 |
||||
琥 | 坂上田村麻呂 | 平安京の守護神 | 琥煌ゲージ3消費時 兵力回復量 1.5秒ごとに4% | ▲ |
琥煌ゲージ3消費時 兵力回復量 1.5秒ごとに5% | ||||
琥 | 脇屋義助 | 琥煌の共闘 | 効果時間 8.8c | ▲ |
効果時間 9.6c | ||||
琥 | 四条隆資 | 蟷螂の斧 | 基本武力上昇値 +1 知力低下値 -3 |
▲ |
基本武力上昇値 +2 知力低下値 -4 |
||||
琥 | 細川忠興 | 歌仙兼定 | 琥煌ゲージ3消費時 武力上昇値 +5 | ▲ |
琥煌ゲージ3消費時 武力上昇値 +6 | ||||
黄 | アーネスト・サトウ | 黄熾の戦略 | 効果時間 8.8c | ▼ |
効果時間 7.9c | ||||
黄 | 小野鎮幸 | 和泉の奇軍 | 基本速度上昇値 30% | ▼ |
基本速度上昇値 10% | ||||
黄 | 高漸離 | 還らずの音色 | 効果時間例 知力1に使用した場合 7.5c 知力5に使用した場合 5.8c 知力10に使用した場合 4c |
▲ |
効果時間例 知力1に使用した場合 8.3c 知力5に使用した場合 6.7c 知力10に使用した場合 4.8c |
||||
黄 | 立花道雪 | 雷切 | 速度低下値 0.5倍 | ▲ |
速度低下値 0.4倍 | ||||
黄 | 立花宗茂 | 西国無双の陣 | 効果時間 10c | ▼ |
効果時間 9.2c | ||||
黄 | 張角 | 黄巾の乱 | 効果時間 8.8c | ▲ |
効果時間 9.6c | ||||
黄 | 張宝 | 妖術・竜巻 | 竜巻の効果時間 5c | ▼ |
竜巻の効果時間 3.8c | ||||
黄 | 宮本武蔵 | 二天一流 | 武力上昇値 +6 | ▲ |
武力上昇値 +7 |
※1~※3:実際の兵種アクションによるダメージは、自部隊と敵部隊の武力に応じて上下します。
今後も特定のデッキパターンに偏らず、より自由に様々な武将が活躍できる環境を目標とし、必要に応じて適宜調整を行っていく所存です。
◆ターミナルに商品追加
◆金剛石商店に商品追加!
種類 | 商品名 | 金剛石 | サムネイル |
武将 | SR明坂 芹菜 | 1000 | ![]() |
武将 | SRミカ・ドミナンスⅢ | 1000 | ![]() |
武将 | SR不来方 とあ | 1000 | ![]() |
武将 | SRナイ | 1000 | ![]() |
武将 | SR鬼蝮 ユリア | 1000 | ![]() |
武将 | SR導師ミィム・ミクラー | 1000 | ![]() |
肖像 | ぷち真田昌幸 | 1500 | ![]() |
肖像 | ぷちモルガン | 1500 | ![]() |
肖像 | ぷち大谷吉継 | 1500 | ![]() |
肖像 | ぷちグィネヴィア | 1500 | ![]() |
◆大戦屋に商品追加!
種類 | 商品名 | クレジット | サムネイル |
肖像 | 火牛 | 2 | ![]() |
布飾り | 火牛 | 3 | ![]() |
肖像背景 | 秋 | 3 | ![]() |
肖像フレーム | 秋 | 2 | ![]() |
システムボイス | 金糸雀(Voice:かないみか) | 6 | ![]() |
軍飾背景(通常) | 花柄・青 | 5 | ![]() |
軍飾背景(通常) | 花柄・赤 | 5 | ![]() |
軍飾背景(通常) | 花柄・緑 | 5 | ![]() |
軍飾背景(通常) | 花柄・黒 | 5 | ![]() |
軍飾背景(通常) | 花柄・紫 | 5 | ![]() |
軍飾背景(通常) | 花柄・橙 | 5 | ![]() |
軍飾背景(通常) | 花柄・黄 | 5 | ![]() |
◆バサラ石交換所に商品追加!
種類 | 商品名 | バサラ石 | サムネイル |
カードフレーム | 彼岸花 | 300 | ![]() |
カードフレーム | 戦祭り① | 300 | ![]() |
◆チームショップに新商品追加!
Ver.3.0.0Eの稼働にあわせて、英傑大戦.NETのチームショップに新商品の追加を行います!
種類 | 商品名 | チームコイン | サムネイル |
肖像フレーム | てんびん座 | 2000 | ![]() |
◆不具合の修正
Ver.3.0.0Eにて、以下の不具合を修正しております。発生していた不具合の内容については以下をご確認ください。
お客様にはご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
■不具合①
発生していた不具合の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
●カードの表記に関する不具合についてのお知らせ
■不具合②
群雄伝の誤字を修正しております。
●対象
秦伝一章